SSブログ
パソコン ブログトップ
前の10件 | -

WINDOWS11をインストールしました。その2 [パソコン]

さて先日、Windows11をレジストリいじりでクリーンインストールしたノートパソコンですが、本日月の第2水曜日、すなわちウィンドウズアップデートの日です。

早速、試してみたら簡単にアップデートできました。要件は満たしていませんが、古いパソコンでも重要セキュリティを伴うような作業は別にして、日常的にYouTube等を見る限り問題ないと思います。ただし日常使いでもセキュリティを伴う作業は、念のため避けた方がいいかもしれませんね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

WINDOWS11をインストールしました [パソコン]

次世代のOS、Windows11をあまり使っていないノートパソコンにインストールしました。相当古いパソコンなので必要要件を当然の事、満たしていません。いわゆるレジストリをいじってインストールする方法で行いました。

YouTube等を参考にして、見事インストールに成功しました。

ちょっとびっくりしたのが、起動が10よりも早くなったことです。動作が軽くなったような気がします。


さて、インストールの理由ですが、手持ちのアプリがインストールできて使用可能かどうか確かめるためです。

早々、いくつかのアプリでインストールを試しましたが、やはりインストールできないアプリもありました。


アップデートも使えたので、Windows10の要件を満たしている限り大丈夫だと思います。ただし、100%保証しかねますが。

私の保有しているパソコンは古いものばかりです。と言うのも、ほとんどパソコンを使う時は、小遣い帳の記入とインターネットしか使わないからです。

当面の間は、Windows10のままでサポート終了間際まで粘ろうと思います。そのころになれば、Windows11をインストールした中古のデスクトップパソコンが出てくれでしょうから。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10をクリーンインストールした時の感想 [パソコン]

Windows10が発表されてかなりの年月が過ぎています。それを今頃Windows10のクリーンインストールについて感想を述べようとしているのですからかなりのアホだと自分でも思います。適当に読んで下されば幸いです。


Win7およびWin8のシリアルナンバーを使ってクリーンインストールすると、Windows10 Proが自動でインストールされます。逆にシリアルナンバーを入力しないで作業を進めると、home、pro等を選択する画面が出てきます。ここではhomeを選択してクリーンインストールを始めます。proを選択する後でシリアルナンバーをマイクロソフトから購入する羽目になります。つまりWindows10 homeは、完全な無料OSということになります。proは条件付き無料OSということになるようです。homeとpro何が違うのかよくわかりません。多分proの方がセキュリティがいいような気がします。


Windows10のいいところは、ドライバー関係ソフトも一緒にインストールされるところです。多分標準ドライバーをインストールしているのだとおもうのですがひとつ問題があります。100%ハードウェアを制御できない場合があるみたいです。私のデスクトップパソコンのCDトレーの開閉をs指示するソフトをインストールしているのですが、Windows10をクリーンインストールすると開けることはできるのですが占めることができませんでした。そこで買った時にデスクトップパソコンに付属のドライバーをインストールしなおしたら正常に作動するようになりました。もしWindows10をクリーンインストールしてハードウェアの動きがおかしいと思うときは、Win7およびWin8の付属のドライバーをインストールすると改善するかもしれません。そのパソコンにあったドライバーソフトを捨てずに大事に保存しておく方がいいかもしれません。


以上が感想でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

個人情報保護のためOneDriveをアンインストールしました。 [パソコン]

デスクトップパソコンのハードディスクが怪しい状態になったので、SSDに交換して新規でWindows10をクリーンインストールすることにしました。


しかし、その結果、OneDriveをアンインストールしなければならなくなってしまいました。


どういうことか!  

今まで、OneDriveはパソコン上のOneDriveフォルダとのみリンクしていましたが、最新版では、OneDriveフォルダだけでなく、デスクトップフォルダおよびドキュメントフォルダともリンクが自動的に設定されるようになっていました。


たまたま、引っ越しのためにデスクトップに50ギガ近いMP3が入ったフォルダをコピーしました。その後OneDriveから必要なファイルを取り出そうと開いたらいきなり容量不足の警告が表示されていました。よく見たらデスクトップフォルダがOneDriveの中にあり、中を見ると先ほどデスクトップにコピーしたMP3フォルダが中にありました。

慌てて削除すると、コンピューター本体のデスクトップにコピーした同じフォルダも同時に削除される事態になってしまいました。

削除後、OneDriveの中のドキュメントフォルダを開けるとデスクトップフォルダと同じくドキュメントのデータがそこにありました。

びっくりしたのがOutlookフォルダもそこにあり、メールデータがそこにありました。見た瞬間、個人情報を収集しているのではないかと思いたくなりました。データを消すとパソコン本体のデータも消えてしまい復旧するのにかなりの時間がかかりました。

OneDriveも予定表とかを複数のパソコン等で使うのには便利ですが、こんな設定をされると情報保持に問題があります。

OneDriveの設定を見ると情報保護、つまりデータを失くしてもOneDriveに保存されているので大丈夫ですよ、ということかもしれませんが、いらぬお節介というものです。

本来ならユーザー側に、設定権があるはずですが、それを無視しているようです。見方によっては、MSが個人情報を収集していると思われても仕方ないことだと思います。もし、クラウドコンピューターがハッキングされるとメール情報すべてが外部に漏洩することになります。よほどMSはプロテクトに自信があるのでしょう。


私は、最終的にOneDriveをアンインストールしました。ジャストシステムに容量の少ないクラウドを持っていたのでそれをまた使用していることにしました。


二日間、無駄な格闘をしました。昔みたいに仕事でパソコンを利用している時、こんな問題が起きたら悲惨な結果になっていたかもしれません。


それにしてもマイクロソフトは何を考えてこんな事をしているのでしょうが?下手すると裁判だたになるかもしれないのに。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハードディスクをSSDに変えてみた [パソコン]

中古のノートパソコンを買いましたが、電源ボタンを押して起動するのにかなりの時間がかかりました。

元々SSDのことは以前から知っていましたし、120GBのSSDも買って持っていました。しかしそのSSDをこの中古ノートパソコンに使うには容量が少なすぎるので、ネットでこれよりも容量のあるSSDを探してみました。

近年、SSDの廉価化には目を見張るものがあります。通常のハードディスクと価格が変わらないものも発売されるようになりました。

結果、上新電機で256GBのSSDが、クーポン利用で4,000円(消費税込み)を切る値段で発売されていました。

早速、注文し交換しました。

結果、起動速度の速いこと。今まで待たされたのがなんっだんだと思いました。とにかく起動を含め動きがスムーズになりました。これなら最初からSSD搭載の中古ノートパソコンにすればよかったと思いました。もっとも、その時はそこまで考えていませんでしたが。

実を言うと、最初の買った120GBのSSDはミニノートパソコン用に買ったのですが、あんまりSSDの効果を感じることができませんでした。どうも32bitパソコンでは、その威力を発揮できないようです。

今回の中古ノートパソコンは64bitでOSはWindows10です。

デスクトップパソコンもSSD化したい誘惑に駆られますが、潰れかけ一歩手前なので今回は、交換手順だけをネットで調べて終わるつもりです。中古のデスクトップパソコンを買ってSSDに交換するのもありかもあいれませんね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ショック、ドンキーに負けた [パソコン]

YouTubeで、ドン・キホーテの1万9800円のベンチマークを公開していました。

私も、そのベンチマークソフトをダウンロードして10年くらい前に3万9800円で買ったデスクトップパソコンにインストールして計測したところ、ドン・キホーテのパソコンに負けました。


ショック、ドンキのパソコンより性能が低かったとは・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネットブック、復活? [パソコン]

2003年ごろ買ったネットブック型ノートパソコン、OSがXPSP3だったので7をインストールしてバージョンアップを図りましたが、動きがめちゃくちゃ遅くなり、日ごろ使うことがないので戸棚に置きっぱなしにしていましたが、再度インストールし直すと不思議なことに動きがよくなりました。やはりHDをSSDに交換したのが正解だったようです。

ついうれしくなり、昨日などは、半日以上このパソコンで遊んでいました。このブログもこのパソコンを使って書いています。

Windows7もあとすこしでサポート切れになります。いま代用になる無料OSを探していますが、ZorinOSがもっとも簡単に使えそうです。いま少し使い方を研究していますが、Windowsでつかえたソフトがある程度そのまま使えそうです。多分利用者数が伸びれば使い方等が詳しくネット上で公開されることになると思います。もっとも利用者数が伸びればウィルス等の心配も必要になってくるかもしれません。

残念ながらネットブック型ノートパソコンでは画面の解像度の関係でWindows10をインストールするのに無理があり一部の機能が使えない可能性があります。

と言って古いパソコンを捨ててしまうわけにもいきません。なんせお金がないもんで。

できる限り古いパソコンを使い続けていきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

windows7のwindows updateが終わらない [パソコン]

最近、Windows10から元のWin7に戻したのですが、1台のパソコンのみWindows Updateを使って更新プログラムをインストールしていたのですが、SP1をインストールしてからは、Windows Updateが更新プログラム探し続けて終わらなくなってしまいました。おまけにMSの製品の更新プログラムも同じ状態になっています。

ネットで調べた結果、どうも32BITパソコンのみこの症状が出ているみたいです。実際、私のWin7の64BITパソコンの方は、素直にUpdateできているからです。今日の月次更新も無事終わりました。

原因については、どうも搭載しているメモリー量に関係しているようです。私の32BITパソコンは、2Gのメモリーを積んでいますが、それでも足りないようです。2台ある64BITのパソコンは両方とも8Gメモリーを積んでいるので、この問題をクリアーできているみたいです。

32BITパソコンの場合、最大4Gしか積めないことを考えると、もしその範囲内で更新プログラムを処理できなければやはりWindows Updateを使って更新プログラムをダウンロードしてインストールすることは難しいかもしれません。

ネットで調べていると色々と解決方法が出ており、テストしてみると1回目はうまくダウンロードしてインストールできるのですが2回目以降やはり同じ状態になりWindows Updateが終わらすことができませんでした。

ネット上では、MSがWin10に無理やり移行させたいために嫌がらせをやってるだと書いている人もいますが、現実は違うようです。

今回のことで、一つ思い出したことがあります。多分WinXPの頃だったと思いますが、MSは新OSについては64BITに移行し、32BITパソコンの新OSについては廃止していくと言ってような記憶があるのですが・・・・。私の思い違いでしょうか。

Win7からWin10にアップグレードすべきかと言うと、私個人は、止めといた方がいいと思います。やはり動きが悪くなるようです。32BITパソコンではそれが顕著です。

Win7の更新プログラム問題がいち早く解決できるようお願いしたいものです。出ないとOffice若しくはWin7のすきまを狙ってウィルス侵入なんて嫌ですからね。安全対策で32BITパソコンに無理やりWin10をインストールしているので重たいこと。早いこと元のWin7にもどしたいので。

追記

これを書いた後で、次の方法で解決できましたので書いておきます。

1、ディスクのクリーンアップからシステムファイルのクリーンアップを実行して余計な更新プログラムを消去します。

2、Windows Update Clientの最新版を入手して実行します。再起動後Windows Updateを実行します。

私の場合、これでスムーズに更新プログラムをインストールできるようになりました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

WIN10からWIN7へ戻しました。 [パソコン]

今月末くらいでWIN10の無償アップグレードが終わります。もっともパソコンを一度Win10に感染(?)させておくと、MSにマシンのデータが登録されるので、WIN7もしくはWin8に戻して期間終了後にまたWIN10にアップグレードしてもお金を取られることはないそうです。

手持ちのパソコン3台を、WIN10に感染させましたが、内2台はWIN7に戻しました。どうもマシンのスペックがWIN10と相性が悪くて、立ち上がりなど比べるとMSには悪いですがWIN7の方が早いような気がします。WIN10にアップグレードするよりはWIN7のままで使った方が当分よさそうです。

廉価のパソコンを買って使っているからかもしれませんが、すべてのWIN7搭載のマシンがWIN10にアップグレードしたとしても、すべて順調に動くとは限らないと言えるかもしれません。それでもやはり一度はWIN10に感染させてマシンとの相性をチェックしておく方がいいかもしれませんね。

しかし、WIN7に戻したのはいいのですが、更新プログラムの多いこと!SP1まではスムーズにいくのですがそこから先が大変。なかなか更新プログラムをインストールすることができませんでした。ネットで解決策を見つけて実行してようやく更新プログラムすべてをインストールすることができました。結局一日がかりの作業になってしまいました。

2020年頃まではWIN7の更新プログラムは配信されるそうですからそれまではこのままWIN7で使い続けた方が良い気がします。

多分、その頃には新しいパソコンに買い替えていることでしょうから。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10の最新版が7月に登場します。 [パソコン]

Windows10の無料アップデートが7月末に終了しますが、その頃に大幅に改良された新しいWindows10が登場するそうです。

改良点については、ネット上の記事を探して読んでいただけたらと思います。

気になるのが、PCの性能です。

今回のバージョンアップ版から32bit版のメモリーの推奨値が1Gから2Gに変更されているそうです。購入当時1Gのメモリーしか搭載していなかったパソコンだとうまく動かないかもしれません。多分メモリーの増設は可能だとは思いますが、最大で2Gしか搭載できないパソコンだと相当動きが悪くなるかもしれません。

これにより、XPのSP3あたりから使い続けてきたパソコンに「さよなら」をしなければならなくなるのかもしれません。それと同時に32bitマシンの終焉も近づいているような気がします。

近い将来、Windowsが64bitのみのOSになるのは時間の問題かもしれません。

新しくパソコンを買う時は、64bitパソコンを買うことをお勧めします。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。