SSブログ

麒麟の出鱈目経済学7・サブプライム・ローンについてまたまた一言 [出鱈目経済学]

まず最初に断っておきますが、この出鱈目経済学はあくまでも適当に書いており内容について信じるか信じないかは各自の判断にお任せしております。

さて、サブプライム・ローン問題ですが、気がつけば世界経済に悪影響を及ぼすようになりました。
当初の見込みではアメリカ経済に大きな影響は与えないだろうと考えられていましたが、気がつけばアメリカ経済どころか世界経済にまで悪影響を及ぼすようになりました。
ではいつになったら解決の糸口が見えるのでしょうか?
色々な話を聞いている限りでは、どうも今年の10月末もしくは11月の末まで解決に時間がかかりそうです。多分その頃になると各金融機関の評価損が確定してそれ以上の損失がでないと思われるからです。

どうしてそんなことが言えるか?
サブプライム・ローンの特徴は返済の当初何年かは低金利で、その後は高金利でローンを返済することになっています。今回の問題では高金利になった途端、返済不能に陥って家を手放す結果となったわけです。現在サブプライム・ローンを抱えている人のほとんどが今年の9月に高金利に切り替わります。つまり9月を過ぎるとサブプライム・ローンの残高が一気に減ってしまうことになります。最終結果が出るまでのタイムラグを考えると遅くとも11月の終わり頃までには全体としての最終損益が確定してそれ以上の評価損はでないようになると思われます。つまりその時期を各金融機関がかなりの荒波があっても無事に通り過ぎれば急激な業績回復も期待できるようになるわけです。多分そうなれば金融機関の信用収縮も納まり株価上昇にも期待がもてるようになるかもしれません。

さて、サブプライム・ローンで一番評価損を出しているCITI BANK、マスコミによると形振り構わずあちこちから増資の受け入れを発表しています。
これだけを聞くと財務状態がかなり悪いように聞こえます(実際に悪いんでしょうけどね)。しかしどうしてCITI BANKが形振り構わず増資をしているかというと、自己資本率8㌫以上維持のためです。しかしどういうわけか日本のマスコミはこの部分を飛ばして報道しているような気がします。
銀行にとって海外で事業展開するには自己資本率8㌫以上を維持しなくてはなりません。もしCITI BANKが自己資本率8㌫以上を維持できなければ国外の事業からすべて撤退しなくてはいけなくなります。当然日本からも撤退・・・・・・・。
余談になりますがある証券会社がCITI BANKの完全子会社化(?)になるとか。それも株式交換で・・・・。もし日本撤退となれば・・・・・・・。
CITI BANKが形振り構わず増資をしているのは、海外からの撤退はどうしても避けたいという意思の表れと言ってもいいでしょう。逆に言うと国内の損失(評価損)を海外の収益で少々時間がかかるかもしれませんがカバーできると判断したからだと考えていいかもしれません。もしそうならば今年10月までに計上する評価損を早めに予測して再建策を考えれば意外と早く業績を元に戻せるかもしれません。考えてみればその昔、CITI BANKはあわや倒産というところから再生した実績の持ち主ですからかなり打たれ強い銀行かもしれません。

話にまとまりがなくて申し訳ないのですが、最後にサブプライム・ローンによる損失の総額がどれだけになるのか私にはさっぱり分かりません。
現在実際に計上されている金額はおよそ約30兆円、最終的には300兆円ぐらいまで膨らむのではないかと予想されています。なんか300兆円と聞くと大変だと思ってしまいますが、私個人としては300兆円内で納まれば御の字ではないかと思っています。
理由はその昔(何年前か忘れましたが)、アメリカで約290兆円の不良債権を出したことがあります。さすがにその時は経済がひどい状態になったようですが、現在では中国・インドなどの経済発展などにより昔と比べれば格段に世界の経済規模が大きくなっています。つまり同じ金額であっても今の方が経済全体に占める不良債権の割合が小さくなっていると考えていいと思っているからです。時間は少々かかるかもしれませんがこれくらいの金額ならば十分に消化できるような気がします。でなければCITI BANKをはじめとする銀行や証券会社がスムーズに増資できなかったと思えるからです。

中途半端になりましたが、今回の話はここで終わります。
まだ、サブプライム・ローンに関する雑談が少々残っているのですが次回にします。
では、おやすみなさい。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 3

MANTA

ブログパーツ「Aqua Museum」、かわいいですね!
私のほうにも近いうちに設置してみたいと思います。

あっ、サムプライム → サブプライム です、たぶん。
by MANTA (2008-02-11 09:52) 

kawatihanda

御指摘ありがとうございます。
早速修正しましたのでこれからもよろしくお願いいたします。
by kawatihanda (2008-02-11 21:22) 

MANTA

いえいえ、私もはじめて「サブプライムローン」ってなにかを調べました。
いやーバブルですね。
by MANTA (2008-02-12 12:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。